QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年06月10日

ホビーフィックス M4A1

今回は、ホビーフィックス M4A1 です。



これまで、サバイバルゲーム中心に趣味を楽しんでいましたが、そんな中でも話には聞いたことが有る?モデルと言う物が、色々とありました、多くは限定品などですが、生産数が少なく、本当に流通していたの?と言うくらいお目にかかったことが無い物もありますね。

今回のモデルガンも、実物を見たのは初めてでした、当時税抜きで25万位の価格で、中古車?でも買うのかと言うくらいの物で、私自身その金銭感覚についていけなかった所があります。

しかし、地元で知り合えたコレクターのYさんがそんなモデルを所持しているそうで、現物を見る機会に恵まれました。




 


 


ホビーフィックス製 M4A1になります。

当時話に聞いたことが無かったモデルが今目の前にあります、何とも不思議な気分になりますね。
何でも初版の200挺位はあっという間に、売り切れたそうです。

現物を構えると、エアガンのそれでは感じることが無い重量バランスです、バレルのある前が重く、レシーバー部分が非常に軽く感じます、実物の重量バランスを再現しているそうですが、普段エアガンばかりだとかなり新鮮に思います。


                                                   








規制の緩かった時代のモデルと言う事も?あるのかも知れませんが、実物の外装部品を結構使ってありますね、何にしても凄いとしか言いようがありませんが。

オークションでもあまり見かけた経験が無いような希少品ですが、こうして触れる機会に恵まれて嬉しく思います。
ある所にはある物です、当時に欲しいと思い行動できた人がこんな近くにいて、ビックリです。




 



つくづく思いますが、少しでも楽をしていい思いをしたいと考える、あほな人間が県内には多いですが、こうして真面目に趣味に向き合っておられる方もみえますね。

よく、ネットのゲームで上手にできるからと、現実のサバイバルゲーム何て楽勝、とか考えている人がいるようですが、ゲームのプレイヤーキャラでさえ、訓練された兵士であると言う事を、忘れています。

夢を見るのは誰しも自由です、しかし、その夢を実現させるには様々な障害が付き物です。
一朝一夕には上手く行きません。

ですが、努力と手間を惜しまず行動出来た人間は、多くの夢を実現させる結果が付いて回ります。
色々と、羨ましい事ですが、大事な部分を端折っては、夢はいつまでも夢のままです。

私も歩はゆっくりですが、知り合えた方々にいい刺激を受けています。
こうした、普通で当たり前の趣味のつながりはいいですね。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by とある講師 at 09:12Comments(0)モデルガン・ライフル・HF